ニュージーランドはトレッキングの聖地
ニュージランドは国土の3分の1国立公園や自然保護区に指定されている自然が溢れる国です。
そんな自然溢れるニュージーランドはトレッキングの聖地として知られていて、世界中からトレッキング目的の観光客が訪れます。
ニュージーランド環境保全省(DOC)は数あるトレッキングコースのうちでも特に景色が素晴らしいコースをグレートウォークと名付け、コースの整備や自然保護に力を入れています。
今回はニュージーランド国内に10個あるグレートウォークとグレートウォークの一部を日帰りで歩くコース5つを紹介します。
ニュージーランドの10個のグレートウォーク
グレートウォークはいずれも歩くのに2日〜6日間必要なコースですが、日帰りでグレートウォークの一部を楽しめるものもあるので、合わせて紹介します。
1.レイク・ワイカレモアナ・トラック
テ・ウレウェラの奥深くにあるワイカレモアナ湖の湖畔を3〜4日かけて一周するコースです。
大きな木々が茂る原生林に囲まれた湖畔の遊歩道を歩きます。
標高1185mのパネキレ小屋までは登り道が続きますが、登りきった先には雄大な森を一望できる絶景が待っています。
見所はコロコロ滝。
目を見張るような美しい滝です。
- 所要時間:3~4日
- 距離:46km
- シーズン:1年中
- 難易度:中級者向け
- アクセス:車でワイロアから40分、ギズボーンから1時間30分
2.トンガリロ・ノーザン・サーキット
世界遺産のトンガリロ国立公園内にあるナウルホエ山の周囲を歩くコースです。
ナウルホエ山は大人気映画『ロード・オブ・ザ・リング』のドーム山としても知られています。
氷河と火山活動によって形成された地形を歩くことになるので、道中には間欠泉やエメラルド色の火口湖など見所たくさんです。
湖の色が鮮やかなのは、地熱活動で表出した鉱物が溶けて流れ込んでいるからです。
- 所要時間:3~4日
- 距離:43.1km
- シーズン:10月~4月
- 難易度:中級者向け
- アクセス:車でタウポから1時間40分、ロトルアから2時間15分
3.ファンガヌイ・ジャーニー
徒歩ではなく、カヌーで川下りをする珍しいタイプのコースです。
ファンガヌイ国立公園の中心部を通る川の上流から下流までカヌーを漕ぎます。
切り立った断崖からなる渓谷や、緑溢れる川をカヌーで漕ぐのは忘れられない経験になるでしょう。
見所は歴史的な「行き先のない橋」やマラエ(マオリの集会所)。
マラエはコース参加者が宿泊できるようになっています。
- 所要時間:5日
- 距離:145km
- シーズン:10月~4月
- 難易度:カヌー
- アクセス:車でワンガヌイから40分、タウマルヌイから30分
4.アベル・タスマン・コースト・トラック
エイベルタスマン国立公園はニュージーランドで一番小さい国立公園ですが、一番地元の人が訪れる国立公園でもあります。
人気の秘密は、ビーチと森の両方を歩く「アベル・タスマン・コースタル・トラック」。
ビーチを歩くトレッキングコースはなかなか珍しいです。
水上の利点を生かして水上タクシーが運行しています。
水上タクシーを利用することで、歩く距離や日数を減らしたりなど柔軟なプランが組めます。
- 所要時間:3〜5日
- 距離:60km
- シーズン:1年中
- 難易度:中級者向け
- アクセス:車でモトゥエカから10分、ネルソンから40分
5.ミルフォード・トラック
「世界で一番美しい散歩道」と呼ばれ、世界中のハイカーの憧れとなっているコースです。
ニュージーランドで一番有名なトレッキングコースと言っても過言ではありません。
ミルフォードトラックは完全予約制のトレッキングコースで、1日90人の入山人数制限があります。
また、参加者は全員3泊4日で同じ行程で歩くことが義務付けられています。
ゴール地点ではミルフォードサウンドの絶景を楽しむことができます。
- 所要時間:4日
- 距離:53.5km
- シーズン:10月〜4月
- 難易度:中級者向け
- アクセス:車でクィーンズタウンから2時間半
6.ルートバーン・トラック
グレートウォークの中でミルフォードトラッックに続き、2番目に人気のトレッキングコース。
マウント・アスパイアリング国立公園とフィヨルドランド国立公園にまたがる道を歩きます。
氷河が削った谷や原生林の中を進みながら、サザンアルプスを横断します。
途中にある「キーサミット」からの景色は特に必見です。
- 所要時間:2〜4日
- 距離:32km
- シーズン:10月〜4月
- 難易度:中級者向け
- アクセス:車でクイーンズタウンから45分、テアナウから1時間
7.ケプラー・トラック
ミルフォードトラックやルートバーントラックに負けないフィヨルドランド国立公園の景色が楽しめるコースです。
コースの大部分が森林限界地点より上にあり、この世のものとは思えない光景を楽しむことができます。
ラクスモア山には美しい石灰岩の洞窟があり、中を探検できます。
洞窟の中に入って30mほどで、鍾乳石と石筍が見られます。
- 所要時間:3〜4日
- 距離:60km
- シーズン:10月〜4月
- 難易度:中級者向け
- アクセス:車でテ・アナウから5分、クィーンズタウンから2時間
8.ヒーフィー・トラック
ゴールデン・ベイとウエストコーストを結ぶトレッキングコース。
ヒーフィートラックはグレートウォークの中でも特に多様性が豊かなことで知られています。
険しい山々、タソックに覆われた草原、森林に覆われた渓谷、ヤシの木が立ち並ぶ西海岸のビーチなどが楽しめます。
- 所要時間:4〜6日
- 距離:78.4km
- シーズン:1年中
- 難易度:中級者向け
- アクセス:車でウェストポートから1時間10分、タカカから1時間
9.ラキウラ・トラック
ニュージーランド南島の南端にあるスチュアート島にあるトレッキングコース。
スチュアート島には手つかずの自然が残り、野鳥の宝庫として知られています。
時には野生のキウイバードに遭遇することも。
スチュアート島は世界で6ヶ所しかないダークスカイサンクチュアリに認定されていて、世界でトップレベルの星空が楽しめる場所でもあります。
- 所要時間:3日
- 距離:32km
- シーズン:1年中
- 難易度:中級者向け
- アクセス:フェリーでブラフから1時間、飛行機でインバカーギルから30分
10.パパロア・トラック
2019年12月に10番目のグレートウォークとして登録されたコース。
標高1000mを超える原生林の中を、稜線や渓谷に沿って歩きます。
また、パパロアトラックは徒歩だけではなく、マウンテンバイクでも走破することができるのが特徴的です。
見所は随所にあるカルスト地帯。
波に削られて、独特な模様になった石灰岩は見るものを魅了します。
- 所要時間:3日
- 距離:55km
- シーズン:1年中
- 難易度:中級者向け
- アクセス:車でグレーマスから40分
日帰りでグレートウォークの一部を歩くコース5つ
ニュージーランドを代表するグレートウォークを歩いてみたいけれど、何日間も歩いたりするのは辛いし、山小屋の予約とか大変そうという人におすすめなのが日帰りトレッキングです。
グレートウォークの中には一部のコースだけを日帰りで歩くことができるものもあります。
ここでは日帰りで一部を歩けるグレートウォークのコースを5つ紹介します。
1.日帰りミルフォードトラック
ミルフォードトラックは日帰りで一部を歩くこともできます。
テアナウダウンズからミルフォードトラック出発地点までクルーズ船で移動し、そこからグレイドハウスまで歩き、戻ってくるというコースです。
ミルフォードトラックは日帰りでも、ガイドウォークの予約が必要です。
- 料金:195ドル
- ツアー時間:8時間半
- 予約:Real Journey社ホームページから
2.日帰りルートバントラック
日帰りで一般的なのは、ルートバーン・シェルター(Routeburn Shelter)からルートバーン・フラッツ小屋(Routeburn Flats Hut)までのコースです。
このコースでは起伏はほとんどなく比較的平坦な道で歩きやすいのが特徴です。
時間と体力に余裕がある人は、さらに2.3km先のルートバーン・フォールズ小屋(Routeburn Falls Hut)まで行くこともできます。
距離:15km
所要時間(往復):3-5時間
3.日帰りケプラートラック
ケプラートラックの日帰りトレッキングで人気なのが、ケプラートラックの前半部分を往復するコース。
ケプラートラックの一番の見所を凝縮したようなコースでおすすめです。
テアナウの街から水上タクシーでBrod Bayまでアクセスし、そこからスタートしてLuxmore Hutまでの往復を歩きます。
距離:17km
所要時間(往復);5-6時間
4.日帰りアベルタスマンコーストトラック
アベルタスマンコーストトラックは水上タクシーを利用することで、日帰りトレッキングを楽しむことができます。
マラハウからバークベイまで水上タクシーで行き、バークベイからマラハウまで徒歩で戻ってくるコースがおすすめです。
マラハウ→バークベイの水上タクシーからは「スプリットアップルロック」を間近から見ることができます。
またバークベイ→マラハウ間の原生林とビーチのトレッキングコースは「エイベルタスマンコーストトラック」の良いところ凝縮したようなコースです。
距離:20km
所要時間:5時間
5.日帰りトンガリロ・ノーザン・サーキット
トンガリロには「トンガリロアルパインクロッシング」という非常に有名な日帰りトレッキングコースがあります。
火山地帯を越えたりと、少々難易度は高いコースですが、ニュージーランドで一番素晴らしい日帰りトレッキングコースと言われています。
エメラルド色の火口湖が見れたりと見所もたくさん。
距離:19km
所要時間:8時間
ニュージーランドのトレッキングのベストシーズン
ニュージーランドのトレッキングのベストシーズンは11月〜4月です。
ただ、1年を通して歩けるコースも数多くあります。
11月〜4月はニュージーランドの夏にあたり、気候が快適です。
また日が長く、20時頃までは明るいので時間を上手く利用できます。
まとめ
以上、ニュージーランドのグレートウォークについて紹介しました。
トレッキング王国のニュージーランドの中でも特に素晴らしいグレートウォーク。
数日間歩くのは辛くても、日帰りで楽しめるコースもあるので、ぜひ一度チャレンジしてみてください。
こちらのツアーでは、ニュージーランドの様々なトレッキングを含め、オーダーメイドで様々な観光地を巡るツアーを作ることができます。要チェック!
NZオーダーメイドツアーの詳細を見てみる