ミルフォードサウンドとは
ニュージーランド南島にある世界遺産ミルフォードサウンド。
10万年をかけて、氷河に削られることでミルフォードサウンドの地形は作られました。
湖のように見える入り江から数々の山がそびえ立つ光景は圧巻です。
毎日数千人の観光客が訪れる人気観光スポットです。
今回はそんなミルフォードサウンドへの行き方、楽しみ方を徹底解説します。
ミルフォードサウンドの気温とベストシーズン
ミルフォードサウンドの平均気温は1度〜20度です。
- 一番寒いのが7月〜8月で気温は1度〜10度。
- 一番暑いのが1月〜2月で気温は10度〜20度。
南半球なので、日本とは四季が逆転しています。
また、ミルフォードサウンドは雨が多い場所としても知られていて、2日に1回は雨が降ります。
年間を通して、降水量や降水確率は変わらないので、どの時期に行っても雨が降っている可能性はあります。
ミルフォードサウンド観光のベストシーズンは気温が心地よい夏の11月〜2月です。
ミルフォードサウンドの場所
こちらがミルフォードサウンドの場所です↓
クイーンズタウンから車で車で3時間半〜4時間の距離に位置しています。
ミルフォードサウンド観光時の拠点となる街と宿泊事情
ミルフォードサウンド観光時の拠点となる街は、「ミルフォード村」、「クイーンズタウン」、「テアナウ」の3つです。
このいずれかに宿泊して、ミルフォードサウンドを観光する形になります。
1.ミルフォード村
ミルフォード村は人口200名程度の小さな街です。
ミルフォードサウンドのある街ですが、観光拠点としては実はあまりおすすめできません。
というのも、一般の観光客が泊まれる宿泊施設が「ミルフォードサウンドロッジ」しかないからです。
シーズン中は混雑していて、まず予約は取れません。
もう一つマイターピークロッジというホテルもありますが、こちらはガイドウォークツアーに参加した人のみが宿泊できる施設となっています。
2.クイーンズタウン
ミルフォードサウンドの観光拠点として、一番メジャーなのがクイーンズタウンです。
クイーンズタウン発の日帰りミルフォードサウンドツアーも多く開催されています。
ただし、個人的にはあまりおすすめしません。
理由はミルフォードサウンドまでの距離があまりにも遠いからです。
クイーンズタウンからミルフォードサウンドまでは片道3時間半〜4時間かかります。
往復7〜8時間程度かけてミルフォードサウンドまで行って、2時間程度ミルフォードサウンドを観光して帰ってくるというツアーが一般的なので、移動がメインという感じになってしまいます。
3.テアナウ
個人的に一番おすすめな観光拠点はテアナウです。
テアナウからミルフォードサウンドまでは車で1時間半〜2時間の距離で、そこまで遠くはありません。
またテアナウからミルフォードサウンドまでの道は「ミルフォードロード」と呼ばれていて、とても綺麗な景色が楽しめるドライブルートとなっています。
ミルフォードサウンドへの行き方
ミルフォードサウンドへはバスでも行けますが、実際にはレンタカーかツアー参加の2択になるかと思います。
理由はバス代が高く、ツアーに参加した方が割安になるからです。
1.ツアー
「バスやレンタカーを自分で予約したりするのは面倒だ。」
「英語でやり取りするのは不安。」
「全て任せて気楽に旅行を楽しみたい。」
という人にはツアーがおすすめです。
ツアーに参加する場合、拠点の街はテアナウかクイーンズタウンになりますが、テアナウに行くにもバスの予約などが必要になるので、実際にはクイーンズタウン発のツアーに参加するのが楽です。
ただし、先ほども言ったように移動距離が長いのがデメリットです。
とはいえ、レンタカーを借りない場合はクイーンズタウン発のツアーに参加するのがミルフォードサウンド観光の一番良い方法です。
2.レンタカー
国際運転免許を持っている場合はレンタカーでのアクセスがおすすめです。
おすすめの観光拠点はテアナウ。
テアナウからミルフォードロードの景色を楽しみながら、ミルフォードサウンドへ行くことができます。
ミルフォードサウンドでできること2つ
ミルフォードサウンドの楽しみ方は大きく2つあります。
- トレッキング
- クルーズ
それぞれについて詳しく説明します。
1.トレッキング
ミルフォードサウンドには「ミルフォードトラック」という世界的にも有名なトレッキングコースがあります。
「世界一美しい散歩道」と評されていて、世界中のハイカーの憧れとなっているコースです。
ミルフォードトラックは全長53.5kmで歩くのに3泊4日かかります。
ミルフォードトラックには1日90人までという人数制限があるので、歩くには事前に予約しておく必要があります。
3泊4日歩くのは辛いという人の為に、ミルフォードトラックの一部を歩く日帰りツアーなどもあります。
ミルフォードトラックに関しては以下の記事で詳しく解説しています。参考にしてください↓
【個人・ガイドウォーク・日帰りツアー】ミルフォードトラックを徹底解説!
2.クルーズ
ミルフォードサウンドの一番人気のアクティビティがクルーズです。
クルーズ船でミルフォードサウンド内を2時間程度かけて周遊するアクティビティです。
ミルフォードサウンドの象徴であるマイカーピークを眺めたり、スターリング滝に船が突っ込んだり、アザラシやイルカなどの野生生物を見学したりできます。
また、オーバーナイトクルーズという、クルーズ船内に宿泊するアクティビティも人気です。
ミルフォードサウンドのクルーズについては以下の記事で詳しく解説しています。参考にしてください↓
【各クルーズ会社比較あり】ミルフォードサウンド・クルーズを徹底解説
まとめ
以上、ミルフォードサウンドについて徹底解説しました。
ミルフォードトラックは誰もが一度は憧れるトレッキングコースですが、事前予約が必要なので、数ヶ月前からきっちり旅行計画を立てておく必要があります。
ミルフォードクルーズは一番の人気アトラクションなので、ぜひ参加してみてください。
一番のおすすめの楽しみ方はレンタカーを借りて、テアナウに宿泊し、ミルフォードクルーズをすることです。
この記事がミルフォードサウンド観光の際の参考になれば幸いです。