ミルフォードサウンドとは
ニュージーランド南島にある世界遺産ミルフォードサウンド。
10万年をかけて、氷河に削られることでミルフォードサウンドの地形は作られました。
湖のように見える入り江から数々の山がそびえ立つ光景は圧巻です。
毎日数千人の観光客が訪れる人気観光スポットです。
一番の人気アクティビティ・ミルフォードサウンドクルーズ
ミルフォードサウンドの一番の人気アクティビティはクルーズです。
クルーズ船に乗り込み、ミルフォードサウンド内の自然や野生の動物たちを見学するクルーズツアーが大人気となっています。
クルーズの種類と各クルーズ会社比較
ミルフォードサウンドでは主に2種類のクルーズツアーがあります。
- 日帰りクルーズ
- オーバーナイトクルーズ
それぞれのクルーズツアーの詳細と各クルーズ会社の比較をします。
1.日帰りクルーズ
一番メジャーなクルーズが日帰りクルーズです。
約2時間をかけてミルフォードサウンド内の見所を周遊します↓
※マイターピーククルーズ社ホームページより
ミルフォードサウンド内の滝や氷河など、長い年月を経て形成された自然や岩場で日光浴をしているオットセイやイルカなどの野生生物の姿を楽しむことができます。
このクルーズの一番のメインスポットは落差151mのスターリング滝。
クルーズ船はこのスターリング滝にギリギリまで近づきます。
外のデッキにいると必ず濡れるので、雨具は必須です。
6つのクルーズ会社が日帰りクルーズツアーを開催しています↓
- 料金:81ドル
- クルーズ時間:1時間40分
- ホームページ(日本語):https://www.realjourneys.co.nz/jp/
- 料金:59ドル
- クルーズ時間:2時間
- ホームページ(英語):https://www.goorange.co.nz/en/experiences/go-cruise/milford-sound-cruise/
- 料金:55ドル〜
- クルーズ時間:1時間45分
- ホームページ(英語):https://www.southerndiscoveries.co.nz/milford-sound/milford-sound-scenic-cruise
- 料金:60ドル〜
- クルーズ時間:2時間
- ホームページ(英語):https://www.jucycruise.co.nz/milford-sound-cruises/classic-milford-sound-cruise/
- 料金:99ドル
- クルーズ時間:1時間45分
- ホームページ(日本語):https://www.cruisemilfordnz.com/ja/cruises/
- 料金:95ドル
- クルーズ時間:2時間
- ホームページ(英語):https://www.mitrepeak.com/experiences/cruises/
2.オーバーナイトクルーズ
ミルフォードサウンド上で1泊する「オーバーナイトクルーズ」も人気です。
午後に出発し、日帰りクルーズと同様、ミルフォードサウンド内の自然や野生の動物たちを楽しみます。
静かな入り江に停泊した後は、カヤックや小型ボートで周辺の探索に出かけたり、デッキの上でのんびり過ごしたり、美しいフィヨルドの海で泳いだりします。
美味しいビュッフェディナーを食べた後は、天気が良ければ星空を見ることもできます。
翌朝、朝食を食べたら、タスマン海に向け出発します。
オーバーナイトクルーズはReal Journey社のみが開催しています。
- 料金:382ドル〜
- クルーズ時間:16:30-9:15(16時間45分)
- ホームページ(日本語):https://www.realjourneys.co.nz/jp/
クルーズツアー参加時のミルフォードサウンドまでのアクセス
クルーズツアーでは拠点となる街である「クイーンズタウン」、「テアナウ」からのバスなどの移動をオプションでつけることができます。
- クイーンズタウン出発のクルーズツアーは200ドル前後程度
- テアナウ出発のクルーズツアーは150ドル程度
バス移動だけではなく、飛行機移動を選ぶこともできます(600ドル程度)。
ミルフォードクルーズの見所3選
1.マイターピーク
マイターピークはミルフォードサウンドの写真で最もよく使われているミルフォードサウンドの代名詞とも呼べる山です。
標高1682mで、海の中からせり立つ山としては世界で2番目に高い山です。
2.スターリング滝
落差151mを誇る巨大な滝。
クルーズ船がギリギリまで近づくことで有名。
スターリング滝の水しぶきを浴びると10歳若返ると言われているパワースポットでもあります。
3.野生の動物
ミルフォードサウンドには様々な野生の動物が生息しています。
岩場で日向ぼっこをするニュージーランドアザラシやオレンジのくちばしと目の横を走る金色の筋が特徴的なフィヨルドランクレストペンギン、人懐っこいイスカや運が良ければクジラも見られるかもしれません。
ミルフォードサウンドクルーズは事前予約が必要か?当日でもいける?
結論から言うと、事前予約をしなくてもクルーズに参加できることが多いです。
ミルフォードサウンドではたくさんのクルーズ会社が頻繁にクルーズツアーを開催しています。
レンタカーなどで自力でミルフォードサウンドまで行く場合は、予約なしでミルフォードサウンドまで行き、現地でクルーズツアーを申し込むという方法も可能です。
ただし、混み具合などにより、希望の時間帯のクルーズツアーに参加できるとは限りません。
希望の時間帯があるのなら、事前に予約しておくことをおすすめします。
ミルフォードサウンドクルーズ時の服装は?
ミルフォードサウンドは夏でも冷え込むことが多いです。
水の上を進み、風なども強いので、厚手の上着を持っていくことをおすすめします。
また、ミルフォードサウンドは年間の230日は雨が降っていると言われているので、雨具も持って行きましょう。(晴れていてもスターリング滝に近づいた時に濡れる可能性があります。)
濡れた時のために、着替えもあると便利です。
まとめ
以上、ミルフォードサウンドのクルーズについて徹底解説しました。
クイーンズタウンなどから日帰りで訪れるのもいいですが、移動距離が長く大変です。
時間に余裕があるのなら、中間地点のテアナウに宿泊するか、オーバーナイトクルーズがおすすめです。
日本語ガイドのミルフォードサウンドのクルーズツアーで予約したい人はこちらをチェック↓
こちらのツアーでは、オーダーメイドでニュージーランドの様々な観光地を巡るツアーを作ることができます。要チェック!
NZオーダーメイドツアーの詳細を見てみる